約6年ぶりのアリーナツアーを予定していた浜田省吾さんですが、2011年3月11日に”東日本大震災”が発生しました。ツアー開始予定の1か月前だったため開催か中止か難しい判断だったと思いますが予定通り4月から開催されました。ただし、宮城は翌年へ延期しての開催。また、神戸と埼玉では復興支援コンサートが追加開催されました。
2012年には60歳を迎えた浜田省吾さん。2010年代には6枚のアルバムをリリースしています。
・浜田省吾 アルバム紹介 【2000年代】はこちら

- 28th アルバム「The Best of Shogo Hamada vol.3 The Last Weekend」2010/10/06
- 29th アルバム「ON THE ROAD 2011 “The Last Weekend”」2012/09/19
- 30th アルバム「Dream Catcher」2015/01/14
- 31th アルバム「Journey of a Songwriter ~ 旅するソングライター」2015/04/29
- 32th アルバム「The Moonlight Cats Radio Show Vol. 1」2017/09/06
- 33th アルバム「The Moonlight Cats Radio Show Vol. 2」2017/09/06
28th アルバム「The Best of Shogo Hamada vol.3 The Last Weekend」2010/10/06
2010年にリリースされた28枚目のアルバムは「The Best of Shogo Hamada vol.3 The Last Weekend」。「The Best of Shogo Hamada vol.1 & vol.2」に続くベスト盤のvol.3ですが”The Last Weekend”がタイトルに追加されています。
タイトル曲は「僕と彼女と週末に」で社会的メッセージソングが収められたアルバムです。まさに今聞いてほしい曲ばかりです。
収録曲
- 01 僕と彼女と週末に
- 02 裸の王達
- 03 詩人の鐘
- 04 THEME OF FATHER’S SON ―遥かなる我家
- 05 RISING SUN ―風の勲章
- 06 BLOOD LINE ―フェンスの向こうの星条旗
- 07 我が心のマリア (Instrumental)
- 08 MY HOMETOWN
- 09 東京
- 10 午前4時の物語
- 11 とらわれの貧しい心で
- 12 A NEW STYLE WAR
- 13 愛の世代の前に
- 14 桜 (Instrumental)
29th アルバム「ON THE ROAD 2011 “The Last Weekend”」2012/09/19
2012年にリリースされた「ON THE ROAD 2011 “The Last Weekend”」は約6年ぶりのアリーナツアーのライブ盤でDISC3枚に及ぶ大作。
同時リリースされたライブ映像を収めたDVDはオリコン1位を獲得しています。
収録曲
【DISC 1】
- 01 J.Boy Mix 2011
- 02 On The Road
- 03 この夜に乾杯!
- 04 Hello Rock & Roll City
- 05 恋は魔法さ
- 06 独立記念日
- 07 反抗期
- 08 悲しみは雪のように
- 09 風を感じて
- 10 Thank You
- 11 My Old 50’s Guitar
- 12 Money
- 13 愛のかけひき
- 14 片想い
- 15 もうひとつの土曜日
【DISC 2】
- 01 涙あふれて
- 02 君に会うまでは
- 03 あれから二人
- 04 Pain
- 05 A New Style War
- 06 My Hometown
- 07 裸の王達
- 08 詩人の鐘
- 09 Theme of Father’s Son ―遥かなる我家
- 10 Rising Sun ―風の勲章
- 11 J.Boy
- 12 僕と彼女と週末に
- 13 愛の世代の前に
【DISC 3】
- 01 雨上りのぶるーす
- 02 光と影の季節
- 03 モノクロームの虹
- 04 終りなき疾走
- 05 君がいるところが My Sweet Home
- 06 I am a Father
- 07 ラストショー
- 08 路地裏の少年
- 09 家路
- 10 日はまた昇る
- 11 君が人生の時…
- 12 桜 (Instrumental)
30th アルバム「Dream Catcher」2015/01/14
30枚目のアルバムは2015年にリリースされた「Dream Catcher」。2005年のアルバム「My First Love」以来10年ぶりとなる新曲「夢のつづき」が収められたミニアルバム。
「夢のつづき」は映画「アゲイン 28年目の甲子園」の主題歌となっていることもあり、野球大好き省吾さんならではの選曲ですね。
収録曲
- 01 Prelude to “Dream Catcher”
- 02 夢のつづき
- 03 光と影の季節 (2015 Version)
- 04 I am a Father (2015 Version)
- 05 BASEBALL KID’S ROCK (2015 Version)
- 06 君が人生の時… (2015 Version)
31th アルバム「Journey of a Songwriter ~ 旅するソングライター」2015/04/29
2015年リリースされた31枚目のアルバム「Journey of a Songwriter ~ 旅するソングライター」は、10年ぶりのオリジナルアルバム。
通常版・限定版・アナログ盤とBD・DVDも同時にリリースされ、NHKの音楽番組「SONGS」にも出演しています。
そして9月から2016年まで続くツアー『ON THE ROAD 2015 Journey of a Songwriter 』が開催。ちなみに横須賀芸術館で参加しました。
収録曲
- 01 光の糸
- 02 旅するソングライター
- 03 きっと明日
- 04 マグノリアの小径
- 05 美しい一夜
- 06 サンシャイン・クリスマスソング
- 07 五月の絵画
- 08 瓶につめたラブレター
- 09 ハッピー・バースデイソング
- 10 夢のつづき
- 11 夜はこれから
- 12 恋する気分
- 13 永遠のワルツ
- 14 アジアの風 青空 祈り part-1 風、part-2 青空、part-3 祈り
- 15 誓い
32th アルバム「The Moonlight Cats Radio Show Vol. 1」2017/09/06
2017年にリリースされた32枚目のアルバム「The Moonlight Cats Radio Show Vol. 1」はR&Bカバー・ミニアルバムでVol. 2も同時リリースされています。
Shogo Hamada & The J.S. Inspirations名義で、”The J.S. Inspirations”はレコーディングやツアーを一緒にしてきたバンドメンバーのことです。ジャケットのサングラスをした猫は省吾さんなのでしょう。(似てるといえば似てる)
タイトルにある”Radio Show”の通りラジオ番組形式で、バンドメンバーがリードボーカルを担当しています。Shogo Hamada & The J.S. Inspirations省吾さんはジャケットの通りDJですね。
収録曲
- 01 Soulful Strut (Instrumental)
- 02 My Cherie Amour
- 03 Mercy, Mercy, Mercy
- 04 You’ve Really Got a Hold on Me
- 05 Will You Still Love Me Tomorrow
- 06 What’s Going on
33th アルバム「The Moonlight Cats Radio Show Vol. 2」2017/09/06
33枚目のアルバムは「The Moonlight Cats Radio Show Vol. 1」と同時リリースのThe Moonlight Cats Radio Show Vol. 2」。
収録曲
- 01 The in Crowd (Instrumental)
- 02 My Girl
- 03 The Supremes Medley (Stop! In the Name of Love ~ You Can’t Hurry Love)
- 04 Crazy Love
- 05 This Boy
- 06 Ain’t No Mountain High Enough
2010年代も様々な出来事の中、省吾さんは歌い続けています。FCイベント”100% FAN FAN FAN”は2017年から毎年開催されるようになりファンとしてはうれしい限りです。
そして、波乱の2020年に入ります。

コメント