音楽

1980年代邦楽ロック・ニューミュージックおすすめ

1980年代に生まれた名曲はたくさんあります。今回は邦楽ロック・ニューミュージック系からおすすめの曲を紹介します。80年代ヒット曲おすすめ13曲RIDE ON TIME 山下達郎1980年5月にリリースされた山下達郎6枚目のシングル。発売当...
未分類

スローモーションと少女A

アイドルの時代と言われた1980年代松田聖子と並び活躍していたのが中森明菜です。デビュー松田聖子がデビューしたのは山口百恵が引退した1980年。その2年後、1982年に中森明菜がデビューしています。スローモーションと少女A1982年5月「ス...
音楽

サックス・ソロが聞けるおすすめ4曲

サックスは声の代わりに歌う楽器です。ジャズミュージシャンもポップス系の曲で素晴らしいソロを演奏しています。そんなサックスのソロが聞けるおすすめの曲を4曲紹介します。サックス・ソロが聞けるおすすめの曲Just the way you are(...
ライフ

大人でも始められる!アコースティックギター

自宅時間を有効に使うため楽器を始めたいと思う人もいるのではないでしょうか。アコースティックギターは自宅での練習に向いている楽器のひとつです。大人でも始められるアコースティックギター。1アコースティックギターをゲットしよう楽器の価格はピンから...
マンガ・アニメ

おすすめ漫画!BLUE GIANT

「BLUE GIANT」はジャズを題材にした漫画で著者は石塚真一氏。日本編の「BLUE GIANT」、欧州編の「BLUE GIANT SUPREME」からアメリカ編の「BLUE GIANT EXPLORER」と続いている。1あらすじ1-1「...
音楽

奇跡の地球

1995年に発表された「奇跡の地球(きせきのほし)」作詞/作曲は桑田佳祐。サザンオールスターズの活動休止でソロ活動中の桑田佳祐と、「innocent world」で前年1994年にレコード大賞を受賞していたMr.childrenのコラボ。桑...
ライフ

大人の趣味なら楽器を始めよう!

大人の趣味として楽器をおすすめ
音楽

70年代ニューミュージックおすすめ

個人的な好みで1970年代のニューミュージックを10曲紹介します。全曲amazon musicで聴けます。【落陽】1973年に吉田拓郎が発表した「よしだたくろう LIVE '73」に収められた曲です。ジャンル的にはフォークとなるのでしょうが...
音楽

サザンオールスターズ登場

1978年6月「勝手にシンドバット」でデビュー。当時は6人組でしたが現在は5人組。たしかFMで曲は聞いていて「夜のヒットスタジオ」で初めて観たと思います。もぅビックリでしたね。全員ランニングシャツに短パンでしたからね。「何こいつら」みたいな...
音楽

薬師丸ひろ子デビュー

1978年の映画「野生の証明」でスクリーンデビュー。当時13歳。1981年の「セーラー服と機関銃」で歌手デビューしています。可愛かったですねぇホント。ポスター争奪戦でした。個人的には松田優作と共演した「探偵物語」が好きですね。ラストの空港で...